Quantcast
Channel: Chrome –情報科学屋さんを目指す人のメモ
Browsing all 224 articles
Browse latest View live

Chrome最新版でデベロッパーツールからユーザエージェント等を変更する方法

Chrome 32 から、Developer Toolsのデザインが変更になり、スマートフォン向けサイトをデバッグをしようにも、ユーザーエージェントや画面解像度の指定方法がわかりにくくなりました。今回は、デバイスやユーザ

View Article


ChromeからYouTubeにつながらないときの対策と実験

突然YouTubeが開けなくなってしまいました。そのときにした対策を紹介しておきます。 環境 Windows 7 64bit + Chrome バージョン 32.0.1700.102 m です。 失敗:普段の方法:アドレ

View Article


Chrome:マウスホイールでページをスクロールできない現象について

Chromeを使っていて最近、マウスホイールを使ってスクロールできなくなる現象が頻発するようになりました。これについて書いておきます。 症状:マウスホイールが効かない マウスホイールを使って画面をスクロールしようとしたと

View Article

YouTubeの画面が真っ黒で音だけ出る状態になった時にした対策

気が付くと、YouTubeの動画が表示できなくなっていました。その時の対策をメモ。 症状:映像が映らない ふと気が付くと、音は正常に聞こえるものの、画面が真っ暗になっていました。 動画の再生前や再生後のサムネイルは正常に

View Article

YouTubeで「動画の再生には、Adobe Flash Player または HTML5 対応のブラウザが必要です」が出た原因

ChromeでFlash Playerプラグインを無効化した時の、「動画の再生には、Adobe Flash Player または HTML5 対応のブラウザが必要です」エラーとYouTubeトップページの表示をメモ。 C

View Article


Windows 8.1で真っ黒な画面で「アプリケーションを正しく起動できませんでした (0xc0000142)」が表示されて強制再ログインになる不具合について

Windows 8.1でChromeを使っていてChromeが一瞬止まったと思ったら、すべてのディスプレイが真っ暗になり、マウスカーソルだけ動く状態に。そこで表示されたエラーを今回は紹介します。これが1回しか起こらないの

View Article

Chromeでリファラ偽装する方法(リファラコントロールの使い方)

「Referer Control」というChromeプラグインを使ってリファラを変更する方法を紹介します。リファラコントロールは設定画面がわかりにくいので、設定状態の参考画像を紹介するのが目的です。 Chromeでリファ

View Article

Chrome:動画再生中に時々一瞬止まる現象の原因と対策

Chromeで動画共有サイト(Youtubeなど)で動画を再生する際に、ダウンロードはできているのに、再生がこまめに止まってしまう現象がよく発生していました。その原因と対策を紹介します。 症状 Youtubeなどで動画を

View Article


Xiamiの海外アクセス制限を回避するChrome拡張機能Unblock Youkuについてメモ

数日前に日本からのアクセス制限が実施されたXiami.comですが、このアクセス制限を回避するChrome拡張機能が公開されていることが分かりました。このプラグインはxiamiに明示的に対応していて、すべてのアクセスをプ

View Article


【Chrome】「アクセス先のサイトで不正なソフトウェアを検出しました」の警告文について

Chromeを使っていたところ、見慣れない「アクセス先のサイトで不正なソフトウェアを検出しました」というエラーが表示されました。記録しておきます。 アクセスしたサイトと表示されたメッセージ sbapp.net というドメ

View Article

del. icio. usの埋め込みコードが原因でChromeで「アクセス先のサイトで不正なソフトウェアを検出しました」が出るケースについて

ドメイン「del. icio. us」を含む、Deliciousボタン用の埋め込みコードを設置しているサイトがChromeに「アクセス先のサイトで不正なソフトウェアを検出しました」というセキュリティ警告でブロックされてい

View Article

【Chrome】最近「ページ応答なし」が頻発するようになった(未解決)

先週あたりから、自身の複数のPCのChromeで、「ページ応答なし」が繰り返し出るようになりました。同じ症状の人いるかな、ということで書いておきます。今のところ未解決です(応答なしと表示されても普通に使えるからそんなに困

View Article

Chromeで「このページでこれ以上ダイアログボックスを生成しない」が出ない「無限アラート」手法とその対策メモ

「NHK「スマホの『消せないメッセージ』に注意」がどんなサイトなのか探してチェックしてみた」の記事を書く際に、無限アラートを表示するサイトの挙動について調べました。このとき、「Chromeなら無限alertでも、『このペ

View Article


Chrome「同期エラー: 同期パスフレーズを更新」メモ

過去Chrome利用中に何度か表示されている「同期エラー: 同期パスフレーズを更新」について、メモ。「同期パスフレーズって何?」と思ってしまうのですが・・・ Chromeの「同期エラー:同期パスフレーズを更新」 Chro

View Article

マルチディスプレイでChromeが重い原因メモ

マルチディスプレイ環境で、Chromeの動作の重さが気になっていました。以前から、高速化に効果がありそうな設定や、拡張機能・プラグインのアンインストール・見直しをしてきたのですが、抜本的な解決には至りませんでした(効果が

View Article


「Safari に Google Chrome からのブックマークと履歴を残しますか?」が謎

MacBook Pro で Google Chrome を使っていたところ、突然「Safari に Google Chrome からのブックマークと履歴を残しますか?」というポップアップが表示されたのですが、文面が謎すぎ

View Article

iPhone版Chrome「同期パスフレーズを更新してください」

iPhone版Chrome(ほとんど使っていない)を開いたところ、「同期パスフレーズを更新してください」という表示が出ました。そのときの話をメモ。 「同期パスフレーズを更新してください」 Chromeの画面下に、次のメッ

View Article


ニコニコ動画で動画の再生がカクカクした原因と対策

ニコニコ動画を久しぶりに見ていて、動画の再生中に、こまめに止まってしまい、滑らかに再生できませんでした。字幕が重いのか、それともニコニコが推奨しているパフォーマンス設定や画質の設定で直るのかと思ったのですが、それらでは治

View Article

Ubuntu に Chrome をインストールする

Ubuntu 14.0.4 には、初めから Chrome の元となるオープンソースのブラウザ Chromium が搭載されています。なので、基本的な機能は Chromium を使っても同じなのですが、Flash Play

View Article

Chrome:アドレスバーの候補表示(閲覧履歴)を選択削除する方法

Chromeでアドレスバーに文字を入力すると、今まで閲覧したページが、候補として表示されます。しかしこのとき、間違ったページや、あまり使わないのに上位に表示されるページがあったりすると、「消したい」と思うのですが、右クリ

View Article
Browsing all 224 articles
Browse latest View live