Quantcast
Channel: Chrome –情報科学屋さんを目指す人のメモ
Browsing all 224 articles
Browse latest View live

【Chrome】更新後にリーディングリストが消えた・サイドパネルが消えた問題の対策について

PC版(Windows版/Mac版)のChromeを最新版にアップデートしたユーザーの一部で、「リーディングリスト」が消えてしまい確認できなくなってしまった、サイドパネルが消えてしまい開こうとしてもボタンが無くて開けない

View Article


【Chrome】タブのアイコンが上にズレて表示される問題と対策について

Chromeの最新版(バージョン124)へのアップデート後に、タブに表示されるアイコンが上にずれる問題が、一部のユーザーの間で増加しています。 この現象の背景にある原因と対処法について紹介します。 Chromeタブのアイ

View Article


YouTubeのライブ配信を見ていると「Out of Memory」エラーになる原因や対策について

ChromeでYouTubeのライブ配信を見ているとき突然、「エラーコード: Out of Memory」になってしまうユーザーが、2024年4月20日頃より特に多くなっている模様です。 この現象の特徴や、対処方法などに

View Article

【Chrome】ログを確認する方法

Chromeで発生したトラブルの原因調査などのために、Chromeのログ(chrome_debug.log)の出力を有効にして、ログの内容を確認する方法をメモしておきます。 ウェブサイトの動作についてウェブサイトが残すロ

View Article

【Chrome】Discoverが「Something went wrong」「表示できる記事はありません」エラーで読み込まれない障害発生中

本日2024年5月31日22時30分現在、iPhone版やANdroid版のChromeアプリにて、「Discover」に「Something went wrong」エラーや「表示できる記事はありません」エラー等が表示さ

View Article


【Mac版Chrome】印刷すると文字化けする(文字が四角・豆腐になる)問題について

先月2024年5月末頃より、macOS向けChrome(バージョン125以降)を利用しているユーザーの一部で、印刷すると文字化けする問題の発生報告が増加しています。 この現象・問題について紹介します。 印刷が文字化けする

View Article

【Chrome】「○○にgoogle.comの情報を使用してログイン」を表示しないようにする方法

Googleアカウントでの会員登録・ログインが可能なウェブサイトにアクセスした際に、「○○○○ に google.com の情報を使用してログイン」というポップアップが表示される場合があります。 サイトの上部などに覆い被

View Article

【Chrome】アップデート後にフォントが変わったのを元に戻す方法は?について(Windows、2024年8月、バージョン128)

PC版のChromeを最新版(バージョン128)へアップデートした一部のユーザーの間で、「フォントが変わった」「元に戻したい、元に戻す方法は?」「変更前のフォントが知りたい」などの声が増加しています。 アップデート後に「

View Article


【Chrome】「Googleレンズで検索」を無効にする・非表示にする設定方法は?について

PC版Chromeの最新版アップデートにて、アドレスバーに「Googleレンズ」ボタンが追加され、右クリックメニューに「Googleレンズで検索」という項目が追加されました。 このアップデートについて、「邪魔だから消した

View Article


【Chrome】ドラッグアンドドロップで新しいタブが開けない不具合について

macOS版のChromeにて、最新版(バージョン128)へのアップデート後に、「ブックマークバーからドラッグアンドドロップして新しいタブを開けなくなった」「リンクをドラッグアンドドロップしても新しいタブが開けない」とい

View Article

Chromeのパスワードマネージャーでパスワードを見ようとしても反応しない問題と原因

Windows版のChromeにて、パスワードマネージャーからパスワードを見ようとしたときに、クリックしても反応しないために、パスワードを見ることができない、と困ってしまう場合があります。 Chromeの最新版で不具合が

View Article

【Chrome】勝手にYouTubeが開く不具合の原因や対策

本日2024年10月25日現在、PC版のChrome最新版ユーザーの一部で、勝手にYouTubeのタブが開く現象の発生報告が急増しています。 この現象の発生原因や対策などに関する情報を紹介します。 ※Chromeと同じC

View Article

PCからYouTubeが開けない・一部読み込まれない・動画の再生が途中で止まる問題と対策(「net::ERR_INSUFFICIENT_RESOURCES...

PC版ChromeからYouTubeにアクセスしようとしたものの、トップページがほとんど読み込まれずほぼ真っ白い画面になってしまったり、一部だけ読み込まれて途中から表示されない、動画ページが開けてもすぐ再生途中で止まって

View Article


【Chrome】「リンクをコピーしました」を表示しない設定方法について

Chromeの最新版(バージョン130)へのアップデート以降、Chromeで右クリックからリンクURLをコピーした際に、Chromeの上部に「リンクをコピーしました」という通知メッセージが表示されるようになりました。 邪

View Article

【Chrome】数字のフォントだけおかしい・数字が見にくい現象について(Galaxy S8/Galaxy S9/Galaxy S10等)

2024年11月15日頃より、Samsung GalaxyシリーズのAndroidスマートフォンを利用しているユーザーの一部で、Chromeブラウザからアクセスした一部サイトで数字のフォントがおかしい・数字が見にくい・数

View Article


【PrimeVideo】最新なのに「Google Chromeをアップデートする必要があります」エラーが出る、の原因や対策

Amazon Prime Video(プライムビデオ)の視聴中、「Google Chromeをアップデートする必要があります」エラーが表示されるものの、Chromeのアップデートを確認するとこれ以上アップデートは配信され

View Article

【Edge】マウスカーソルを入力欄に合わせると消える・白くなって見にくい不具合発生中

Windows版のMicrosoft EdgeやChromeなどの、Windows向けのChromium系ブラウザを利用する一部のユーザーの間で、マウスカーソルを入力欄に合わせると消えてしまう、白くなって見にくくなる、な

View Article


【Chrome/Edge】リンクを文字選択する操作方法(Windows/Mac対応版)

ウェブサイトのリンクになっている文字を文字選択しようとすると、リンクをドラッグしてしまい、文字選択をできずに困ってしまう場合があります。 リンクになっていない箇所から文字選択を始めて広めに文字選択するような方法もあります

View Article

【Chrome】ブックマークバーのタブグループを非表示にする方法

PC版のChromeをバージョン131にアップデートして以降、ブックマークバーの左にタブグループが複数表示されるようになり、邪魔に感じるユーザーも少なくないようです。 右クリックしてみても、設定を探しても無効化・非表示に

View Article

【Chrome】「この拡張機能は、Chrome 拡張機能のベスト プラクティスに沿わないため、まもなくサポートされなくなる可能性があります。」は何?について

Chromeの拡張機能を選んでいると、個別ページに「この拡張機能は、Chrome 拡張機能のベスト プラクティスに沿わないため、まもなくサポートされなくなる可能性があります。」という警告メッセージが表示される場合がありま

View Article
Browsing all 224 articles
Browse latest View live